fc2ブログ

相変わらず生きているぞ。
8月末に回線工事がおわり、復帰できた。商会はINと人数の関係で維持ができなくなったということで、リスボンにメンバーが立ち上げてくれた商会に移住となっていた。
なんとも申し訳ない。
この不始末はどうつけるべきか悩んだが、これまでの義理と新会長が全商会で話してくれた思いに答えることができればと、後継商会にひとまず入れていただいた。

スポンサーサイト



2009.11.18 Wed l 航海日誌 l COM(1) l top ▲
久しぶりのブログ更新、すわ、何事?
まぁそういわないでくれ。困っているんだ。
bounty_20081110214337.jpg
弾込めて撃つくらいしか知らないんだ。せめてもう少しヒントがほしいぞ。
2008.11.10 Mon l 航海日誌 l COM(1) l top ▲
やれやれ、ずいぶんと時間が空いてしまった。
操舵上げつつ砲撃あげにインドへ向かい、海事を再開してまもなくのことだった。
インド海賊やらセイロン海賊やらを相手に、スキル上げしながら砲撃していると、周辺の海域がどうも不穏である。
2隻艦隊が周辺を哨戒し、こちらの様子を伺っている。
2008.08.23 Sat l 航海日誌 l COM(1) TB(0) l top ▲
最近、いろいろとばたついて、なかなかどっぷり大航海という時間を取れていない。
この際、真人間になろうかとも思う今日この頃ですが、錆付いている海事の腕がこれ以上鈍らないように、ちょくちょく海事をしている。

最近は現役海賊との戦闘を楽しむようになってきた。
やはり、対人戦は楽しい。その過程で、相手といろいろと話すことも増えてきた。

2008.08.10 Sun l 航海日誌 l COM(0) TB(0) l top ▲
ようやく海事50に到達し、一息ついたのもつかの間、イース君が突撃11に到達したとの報告が。
むう、こちらも負けてはおれまい。

そう思ったのだが、世はまさに勅命の時代。南米実装に伴って勅命2つが実装されている。
この勅命、クリアすると銀行枠が合計10増えるというから、ただでさえアイテムギリギリの俺にとってはのどから手が・・・。

さらに、今後の特殊造船のため、クリアすると貰える国家貢献勲記をキープしておく必要がある。毎回大投資戦を待っているわけにもいかぬ、ついでに稼いでおくか。
2008.07.30 Wed l 航海日誌 l COM(4) TB(0) l top ▲